【早く読めば良かった】完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込/若林正恭著を読んだ感想です。

「オードリー若林」さんと言えばどんなイメージですか?

ワタシは 人見知り、ネガティブ、読書好きなイメージがあります。
そして勝手に親近感を抱いていました。その3つのどれにも当てはまるので(笑)

ずっと読みたいと思っていたのに、なぜか読んでいなかった若林さんの本を読みましたよ。

もっと早く読めば良かった!!というのが率直な感想です。

完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込ってどういう本?

オードリー若林さんが雑誌「ダ・ヴィンチ」に連載していたコラムを書籍化した本です。
2010年8月号から2014年12月号に掲載された連載に「社会人一年生」「あとがき」が書きおろしで追加されています。

2008年のM-1グランプリで準優勝し、仕事が増え始めてから社会に参加しているという感覚になったという若林さん。当時30歳でした。
そこから社会人生活をスタートしたと考えて「社会人二年生」というタイトルで連載スタート。

若林さんの考え、思ったこと、壁にぶつかったときの解決法、社会人になって変わったことなどが書かれています。自分の内面をさらすのって恥ずかしいのにきっちり向き合って書かれているのでスゴイなと。
ネガティブでひねくれていてプライドが高いワタシにはとっても面白かった!

相方の春日さんについてもサラッと書いてあって「普段はこんな関係なんだ~」なんてニヤニヤしながら読みました。

それからの活躍は言わずもがな。ほとんど毎日テレビやCM、ラジオで姿を見かけますね。

人をネガティブにする三大ブランドとは?

人をネガティブにする三大ブランドは暇と飢えと寒さだそうだ。

没頭ノートというものを作った。ネガティブモンスターに捕まりそうになった時のために、没頭できるものを用意しとくのだ。

 

完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込より引用

没頭できそうなことをノートに書く。出来れば体や心に良いものや仕事に役立つことを。
若林さんの場合は読書、競馬、アメフト観戦、ネタ作り、ジェンガなど。

これまでぼくは起きもしないことを想像して恐怖し、目の前の楽しさや没頭を疎かにしてきたのではないか?
ぼくは最近、没頭ノートを使いこなし悩みの深みにハマらなくなった。
ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ。
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込より引用
没頭するとネガティブになりにくい。そこに気づくのがスゴイな。ワタシだったら、ただひとりで落ち込む時間を過ごすだけだ。いつも何となくやり過ごすだけ。
  1. どうしたらネガティブにならない?
  2. 没頭したらネガティブになりにくい
  3. 没頭ノートを作ろう!
こんな風に自分でしかり考えて、うまく自分の性格と付き合えるのがスゴイ。自分のことをよく知っていて、対処法も自分で考えることができる。ワタシにはない部分なので羨ましくて尊敬しちゃって嫉妬しちゃいます。

性格は変えなくていい

性格って変えなくていいと思うんですよ。(中略)ぼくらのような人間はネガティブで考えすぎな性格のまま楽しく生きられるようにならなきゃいけないんですよ。(中略)だから、変えるんじゃなくてコントロールできるようになればいい。
一人でいる暇な時に限ってネガティブの穴にハマることが多い。そんな時、鳥瞰図的な視点で自分を見てみるとただソファに座ってたりベッドに横になったりするだけなんですよね。心は荒れてるかもしれないけど”何も”起きてないんですよ。だから、大丈夫なんですよ。
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込より引用
「性格は変えなくていい」このことばにハッとしました。ワタシはポジティブにならないといけないと思いこんでいました。
ポジティブにならなくても、ネガティブとうまく付き合っていけばいいんですよね。ネガティブの沼にハマらないように自分で対処法を準備しておいてうまく付き合っていく。それが自分だからそれでいいんだと思えました。

 完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込を読んだまとめ

この連載が終了したのは2014年12月。もうすぐ3年半がたちます。
今の若林さんはもっとずっと先を行ってるんでしょうね。

最近では1人で外国を旅行したとか、ゴルフにハマってるという話をテレビでされてるのを見ました。それから彼女ができたという話も。

ネガティブ界の教祖様(と勝手に崇拝してます)。これからの活躍も楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です