【小さな会社&お店のCanva(キャンバ)超入門】は初心者に優しく、作例たくさん!かなり実践的な本でした。

Canva(キャンバ)とはあらかじめ用意してあるテンプレートを使ってチラシやポスターを作ったり、画像を加工することができる無料のサービスです。

ブログを始めて、「アイキャッチ画像」「ロゴマーク」など今までまったく知らなかった世界に触れることになりました。

ワタシのブログはサルワカさんが作られたSANGOというテンプレートで作っています。SANGOを選んだのはブログの作り方をていねいに解説してあったからです。

その説明の中で「Canva(キャンバ)」を知りました。サルワカさんの解説やネット上の情報を参考にいろいろ作ってみましたが、なかなかうまくいかず。それと同時に勤めている会社でもチラシやブログの担当になってしまいました。

そんなときにこの本が発売されたのを知ったので即購入しました。

小さな会社&お店のCanva(キャンバ)超入門ってこんな本

この本の著者山本和泉さんはウェブデザイナー。ウェブ制作に関する講座も開催されているそうで、とくに初心者向けの解説が得意とのこと。
今回はCanvaの初心者向けの本と知って本の中身を見ずに買ったけど正解だったようです。

「Canva超入門」というだけあってアカウントの登録の仕方から基本操作、作例までひとつづつ解説されています。オールカラーで画像もふんだんに使われているので見ただけでわかりやすい。巻末には索引もあり使い勝手もよさそうで、いろいろな役割をひとりでこなさないといけない小さな会社に勤めるひとにはとても頼れる本です。

この本のココがいい!

  • Canvaの基本操作をしっかり掲載
  • チラシや名刺などの紙モノを作る作例がたくさん
  • facebookやインスタグラムなどの投稿画像作例もたくさん
  • Canvaを活用するためのテクニックも掲載

Canvaを使ってできることが幅広く解説されています。
今までフォトショップなどの画像加工ソフトを全く使ったことがない人でも本の作例の通りにやればそんなに苦労しないで作れるぐらいていねいな解説です。

操作方法、作例の他にチラシ作りやフォントについてや著作権についてのコラムなども掲載してあるので広告を初めて扱う人にとってはとても役立ちます。

小さな会社&お店のCanva(キャンバ)超入門まとめ

これまで20年以上「経理」の仕事をしてきました。しかしブログやチラシといったこれまでやったことがない分野の仕事も担当することになってしまいました。ネット上の情報をかき集めてなんとかやっていますがなかなか難しいです。

そんなときに頼れる「本」があるとやはり心強いです。画面で見れば済む話なのかもしれませんが、手元に置いておいて調べながら作業することができるのでとても便利に使えます。

Canvaの操作だけでなく、チラシ作りのワンポイントアドバイスなども掲載されているのでじっくりと読んでしまいました。画像加工などしたことがないという人でこれからチラシやポストカードを作らないといけない人、無料で作りたい人、特に超初心者の人におススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です